IR室長就任のご挨拶
このたび、2025年5月1日をもちまして、滋賀医科大学IR室長を拝命いたしました。初代室長の辻先生、二代目の森野先生が築いてこられた確かな礎の上に、三代目としてその重責を担うこととなり、身に余る光栄に存じます。同時に、本学の未来に貢献するという役割の大きさに、身が引き締まる思いです。
これまでの25年間、私は本学小児科の医師として、臨床、研究、そして次代を担う学生や研修医の教育に情熱を注いできました。目の前の患者さんや学生一人ひとりと真摯に向き合うこと、その積み重ねこそが組織全体の質を向上させるという信念は、この経験を通じて得た私の揺るぎない思いです。この現場感覚を、データという客観的な鏡を通して大学の姿を映し出し、未来をデザインするIR室の業務に活かしていく所存です。
ご承知の通り、今日の大学運営においてIR室が果たすべき役割はますます重要になっています。複雑化する社会からの要請に応え、迅速かつ的確な意思決定を行うために、データに基づいた現状分析と戦略立案は不可欠です。IR室は、本学の強みや課題を可視化することで、大学運営の羅針盤となるべく尽力したいと思います。
IR室の活動は、教職員、そして学生の皆さま一人ひとりのご協力なくしては成り立ちません。皆さまとの対話を大切にし、現場のニーズに応える開かれたIR室を目指してまいりますので、ぜひお気軽にお声がけください。
滋賀医科大学 IR室
室長(准教授) 澤井 俊宏